2010年11月1日月曜日

10月分の読書記録

10月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:4626ページ

塩の街―wish on my precious (電撃文庫)塩の街―wish on my precious (電撃文庫)
いつだか読んだのを再読
読了日:10月31日 著者:有川 浩


空の中空の中
キャラの描き方は本当に上手い。宮じいの立ち位置が良い。でもなんか最後のほうがSF要素とあんまり関係なくなってた気がした
読了日:10月30日 著者:有川 浩

GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)
段々話のスケールが大きくなってきてる?ヴィクトリカの今後がどうなるのか気になる
読了日:10月28日 著者:桜庭 一樹


図書館戦争図書館戦争
やっぱり王子様はこの人だったのか・・・w
読了日:10月25日 著者:有川 浩


赤朽葉家の伝説 (創元推理文庫)赤朽葉家の伝説 (創元推理文庫)
壮大な話だった。最初の万葉の神話の時代から始まって、後々までその時代のことが絡まり合っていくのが良かった
読了日:10月22日 著者:桜庭 一樹

タテ社会の人間関係 (講談社現代新書 105)タテ社会の人間関係 (講談社現代新書 105)
今読んでみても、ヨコよりもタテの繋がりが根強く残っていることが分かる。特にこの本の中にあった、ヨコ同士だと競争関係になるっていうのはすごく実感する
読了日:10月18日 著者:中根 千枝

月光スイッチ (角川文庫)月光スイッチ (角川文庫)
橋本紡が書く作品は、どれも”これだ”という感想が持てないから文章にするのが難しい。静けさとも優しさともちょっと違う。いつも最後はなんとなく終わってしまうような感じがあるけれど、それなのに何故か心に残る不思議な話とでも言えばいいだろうか
読了日:10月14日 著者:橋本 紡
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈7〉死後の影響は生前 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈7〉死後の影響は生前 (電撃文庫)
みーくんが語りのほうが好きかなぁ。湯女さんはなんというか・・・読みにくいです
読了日:10月12日 著者:入間 人間


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈6〉嘘の価値は真実 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈6〉嘘の価値は真実 (電撃文庫)
もう徹底して普通な人がいないこのシリーズ
読了日:10月10日 著者:入間 人間


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈5〉欲望の主柱は絆 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈5〉欲望の主柱は絆 (電撃文庫)
最後の脱出の伏線、かなり前のほうにあったな…。それにしてもゆずゆずの場違いさがすごい
読了日:10月09日 著者:入間 人間

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈4〉絆の支柱は欲望 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈4〉絆の支柱は欲望 (電撃文庫)
これ続くのか。まーちゃんが出て来ない
読了日:10月08日 著者:入間 人間


俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
京介があんまり安定してないけどそこがいい
読了日:10月05日 著者:伏見 つかさ


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 死の礎は生 (電撃文庫 い 9-3)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 死の礎は生 (電撃文庫 い 9-3)
この巻でみーくんに心境の変化(?)が訪れる。こういう描写は好きだ
読了日:10月05日 著者:入間 人間


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 善意の指針は悪意 2 (2)(電撃文庫 い 9-2)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 善意の指針は悪意 2 (2)(電撃文庫 い 9-2)
最終的には予想外の犯人になったけど、動機とかは書かれてなかったような気がする
読了日:10月04日 著者:入間 人間


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)
こういうライトノベルは初めて読んだ
読了日:10月02日 著者:入間 人間


科学は不確かだ! (岩波現代文庫)科学は不確かだ! (岩波現代文庫)
再読
読了日:10月01日 著者:リチャード・P. ファインマン

読書メーター

2010年10月1日金曜日

9月分の読書記録

9月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2843ページ

困ります、ファインマンさん (岩波現代文庫)困ります、ファインマンさん (岩波現代文庫)
再読
読了日:09月30日 著者:R.P. ファインマン
ご冗談でしょう、ファインマンさん〈下〉 (岩波現代文庫)ご冗談でしょう、ファインマンさん〈下〉 (岩波現代文庫)
再読。私も科学に対しては誠実でありたいなぁ・・・
読了日:09月27日 著者:リチャード P. ファインマン
ベクトル解析 (理工系の数学入門コース)ベクトル解析 (理工系の数学入門コース)
それなりにはわかりやすい
読了日:09月24日 著者:戸田 盛和
ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫)ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫)
再読。社会的無責任か。ぼくも自分にとっての学問はいわゆる”遊び”に近いのかもしれない
読了日:09月22日 著者:リチャード P. ファインマン
光あるうち光の中を歩め (新潮文庫)光あるうち光の中を歩め (新潮文庫)
キリスト教の考え( ? )を端的に書いたもの。何も知らない自分はキリスト教と言われると遠い感じがするけれども、この本は短くて読みやすい
読了日:09月18日 著者:トルストイ
チャランポランのすすめ (ちくま文庫)チャランポランのすすめ (ちくま文庫)
やはり自分が「まじめ」になることは出来ないらしい
読了日:09月14日 著者:森 毅
まちがったっていいじゃないか (ちくま文庫)まちがったっていいじゃないか (ちくま文庫)
大体のところで共感できた
読了日:09月11日 著者:森 毅
図解入門 よくわかる物理数学の基本と仕組み―物理、工学のための数学入門 (How‐nual Visual Guide Book)図解入門 よくわかる物理数学の基本と仕組み―物理、工学のための数学入門 (How‐nual Visual Guide Book)
図とか具体例がたくさんあるのは良いけれど、この本だけで全部を理解しようとすると難しい
読了日:09月09日 著者:潮 秀樹
オーデュボンの祈り (新潮文庫)オーデュボンの祈り (新潮文庫)
こういうタイプの本は今まで見たことが無い。異世界( ? )の日常生活っていうのはこういう感じなのか・・・
読了日:09月07日 著者:伊坂 幸太郎
晩年 (新潮文庫)晩年 (新潮文庫)
うーん・・・短編はやっぱり苦手かな
読了日:09月05日 著者:太宰 治

読書メーター

2010年9月5日日曜日

8月分の読書記録@漫画

8月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1051ページ

こえでおしごと! 3 (ガムコミックスプラス)こえでおしごと! 3 (ガムコミックスプラス)
文花さんはかわいい。うん
読了日:08月22日 著者:紺野 あずれ


苺ましまろ 1 (電撃コミックス)苺ましまろ 1 (電撃コミックス)
再読
読了日:08月19日 著者:ばらスィー


魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)
この二人のコンビもいいなぁ
読了日:08月10日 著者:都築 真紀


魔法少女リリカルなのはA’s (ノーラコミックス)魔法少女リリカルなのはA’s (ノーラコミックス)
なのはとフェイトのゆr・・・仲良いシーンが素晴らしい
読了日:08月09日 著者:都築 真紀,長谷川 光司


苺ましまろ 6 (電撃コミックス)苺ましまろ 6 (電撃コミックス)
この雰囲気が好き
読了日:08月08日 著者:ばらスィー


こえでおしごと!(2) (ガムコミックスプラス)こえでおしごと!(2) (ガムコミックスプラス)
限りなくエロいけど、これは一般誌で良かったと思う。直接的な描写をなくしてエロさを追求していった結果、違和感がなく自然な感じになっている
読了日:08月05日 著者:紺野 あずれ

こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス)こえでおしごと!(1) (ガムコミックスプラス)
すごい。色んな意味でこの発想はなかった
読了日:08月05日 著者:紺野 あずれ

読書メーター

8月分の読書記録

8月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:4306ページ

ズバリ図解 ギリシア神話 (ぶんか社文庫)ズバリ図解 ギリシア神話 (ぶんか社文庫)
ギリシア神話全体を概観する本。淡々と読むだけ。雑学として知るのには適している
読了日:08月29日 著者:


冷たい水の中の小さな太陽 (新潮文庫)冷たい水の中の小さな太陽 (新潮文庫)
この本は、ジルの心情をメインに描いているのでナタリーが内心ではどう思っていたかはそれほど明らかではない。でも、言葉やしぐさの節々だけからでも"ナタリー像"が出来るのはすごいと思う。
読了日:08月28日 著者:フランソワーズ サガン,朝吹 登水子,Francoise Sagan

狭き門 (新潮文庫)狭き門 (新潮文庫)
私は宗教には詳しくないので、神の国に行くこと(?)がどれほど素晴らしいことなのかはあまり分からない。だけれど、ジェロームへの恋と神の国へ行くことの葛藤が実に人間的で良い。アリサは本人の前でこそあまり言わなかったが、最後に出てくる日記ではジェロームがどれほど好きかをこれでもかというぐらいに書いている。それと、これはフランス文学全般に言えることかもしれないが、この話はストーリーだけ見ると暗く思えるが、実際に読んでみるとそれどころかむしろ美しいとさえ思える。これもまたこの本の魅力だと思う
読了日:08月25日 著者:ジッド

昭和史 〈戦後篇〉 1945-1989昭和史 〈戦後篇〉 1945-1989
厚いにも関わらず非常に読みやすい本。学術的なものではなく、身近なものがたくさん書いてあったりするのが良かった
読了日:08月24日 著者:半藤 一利

指数・対数のはなし―異世界数学への旅案内指数・対数のはなし―異世界数学への旅案内
対数が乗法を加法に変えることが出来るってことをもうちょっと前にちゃんと知ってたら学校の授業も少しはましだったかもね
読了日:08月23日 著者:森 毅

とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)
中身は普通の女の子だったわけですね
読了日:08月19日 著者:竹宮 ゆゆこ


ハックルベリイ・フィンの冒険 (新潮文庫)ハックルベリイ・フィンの冒険 (新潮文庫)
本当に色々な冒険をして面白い。最後にトムが出てきたのがちょっと意外で、ハックがトムのことを知り尽くしてるのが良かった
読了日:08月18日 著者:マーク・トウェイン

人間とは何か (岩波文庫)人間とは何か (岩波文庫)
機械論、決定論についての本。言うことに論理的には納得できる。否定できる要素が思いつかないんだよなぁ、、この若者みたいに明け透けに言えるとすがすがしいものがある(批判してるわけではないけど
読了日:08月17日 著者:マーク トウェイン

ロリータ (新潮文庫)ロリータ (新潮文庫)
まず分かるのは、この本の主人公であるハンバートはただ単に少女との性的行為を求めているというわけではないということ。この本は、ある少女を愛した男の話とか、人生を狂わされてしまった少女の話とか色々な見方が出来る。そして、そのどれであるかを決定することはできないと思う。様々な見方が出来る、また逆に言えばどういう見方をしても正解にはたどりつけない。視点を変えると色々な見方が出来て、そこが面白いなと思う
読了日:08月16日 著者:ウラジーミル ナボコフ

現代思想の冒険 (ちくま学芸文庫)現代思想の冒険 (ちくま学芸文庫)
それぞれの思想家についての詳細ではなく、それらの繋がりや本質的な部分を取り出し筆者の考えをまとめて簡単に記した本。哲学というと難解なイメージがあるけれど、それはなにも難解にしようと思っているわけでなく厳密に書いた結果そうなったのにすぎないと思う。基本的なところだけ取り出せばそんなに難しくはない。哲学がもっと身近なものになればいいと思う。考えるための道具としても
読了日:08月06日 著者:竹田 青嗣

ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)
サイトの復活の仕方はほんとにあれでよかったのか・・・
読了日:08月06日 著者:ヤマグチノボル


“文学少女”と恋する挿話集3 (ファミ通文庫)“文学少女”と恋する挿話集3 (ファミ通文庫)
竹田さんが少しでも救われて良かったかな
読了日:08月03日 著者:野村 美月


“文学少女”見習いの、傷心。 (ファミ通文庫)“文学少女”見習いの、傷心。 (ファミ通文庫)
ウォルトン役の菜乃の、「きみの気持ちを全面的に理解することはできないけど、それでもきみを追い続ける」っていうセリフが良かった。呆れるぐらいまっすぐだけれど、そこが菜乃のいいところだと思う
読了日:08月02日 著者:野村 美月

読書メーター

2010年8月1日日曜日

7月分の読書記録@漫画

7月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:600ページ

ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)
さいどく
読了日:07月14日 著者:蒼樹 うめ


ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)
さいどく
読了日:07月13日 著者:蒼樹 うめ


ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス)
さいどく。
読了日:07月12日 著者:蒼樹 うめ


ひだまりスケッチ (2) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (2) (まんがタイムKRコミックス)
さいどく
読了日:07月09日 著者:蒼樹 うめ


ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス)
再読。絵が若干変わってる?
読了日:07月08日 著者:蒼樹 うめ

読書メーター