2011年4月2日土曜日

3月分の読書記録

3月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2886ページ

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)
再読
読了日:03月31日 著者:竹内 薫


数学セミナー 2011年 04月号 [雑誌]数学セミナー 2011年 04月号 [雑誌]
ほとんど理解出来てないような気がするけどとりあえずまあ一通り読んだ。去年辺りまでは全く理解できなかったけど、キーワード拾えるぐらいにはなったような気がする
読了日:03月28日 著者:

田園交響楽 (新潮文庫)田園交響楽 (新潮文庫)
ジッドの小説は独特だ。狭き門を読んだときにも思ったけど、あとがきにも書いてある通り、”まとまった小説”ではなくて”未完成な小説”という感じがする。もちろん悪い意味ではなく、何かを伝えるために書いたというよりは作者の心情をそのまま書いたという気がする
読了日:03月28日 著者:ジッド
ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J)
ルイズがあんまり出てこない回。聖地の正体がそろそろ見えてきたようなところ
読了日:03月23日 著者:ヤマグチ ノボル


嵐が丘 (新潮文庫)嵐が丘 (新潮文庫)
一番最後で、やっと平穏とも言える生活を取り戻した。甘やかされていることが不幸の原因になっていることがかなりあった気がした
読了日:03月21日 著者:E・ブロンテ
計算理論の基礎 [原著第2版] 1.オートマトンと言語計算理論の基礎 [原著第2版] 1.オートマトンと言語
正規表現、決定性有限オートマトン、非決定性有限オートマトンは等価。文脈自由文法と非決定性プッシュダウンオートマトンは等価だが、決定性プッシュダウンオートマトンは等価でない
読了日:03月18日 著者:Michael Sipser
不思議の国のアリス (新潮文庫)不思議の国のアリス (新潮文庫)
原作はこんな感じだったのか。言葉遊びが色々あって、展開もどんどん変わっていく
読了日:03月14日 著者:ルイス キャロル


ストーリー・セラーストーリー・セラー
他の作品に比べるとそれほど強い読了感はない。割とあっさりと終わる
読了日:03月09日 著者:有川 浩


絶対わかる無機化学 (絶対わかる化学シリーズ)絶対わかる無機化学 (絶対わかる化学シリーズ)
個人的にはちょっと分かりにくい本だった。説明が簡単すぎたりして何でそうなるのか理解できないことが多かった
読了日:03月09日 著者:齋藤 勝裕,渡會 仁

カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス)カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス)
再読。植物のところは流し読みで、人間に関するところを割と読んだ
読了日:03月07日 著者:クレイグ・H・ヘラー,ゴードン・H・オーリアンズ,デイヴィッド・M・ヒリス,デイヴィッド・サダヴァ

月と六ペンス (新潮文庫)月と六ペンス (新潮文庫)
芸術の真髄、というとよくわからないものと思われがちだし実際そうなんだろうと思う。だけれどこの小説はストリックランドとダークの対立といったような形でそれを簡単に示してくれる。難しいレトリックなどを使わないで端的に書いてあるところが素朴で良いと思う
読了日:03月01日 著者:サマセット・モーム

読書メーター