2011年7月1日金曜日

6月分の読書記録

6月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3615ページ

対訳ラッセル 1 (現代作家シリーズ 28)対訳ラッセル 1 (現代作家シリーズ 28)
もう一回精読する予定。ラッセルさんの文章は確かに難しいところもあるけど、ゆっくり読めばちゃんと分かる
読了日:06月30日 著者:ラッセル
フリーター、家を買う。フリーター、家を買う。
タイトルから予想した内容とはいい意味で裏切られたような気がします
読了日:06月27日 著者:有川 浩
情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2011年版情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2011年版
読了日:06月26日 著者:上原 孝之
フランス革命の社会史 (世界史リブレット)フランス革命の社会史 (世界史リブレット)
フランス史の本を読んだことがなかったので、とりあえず有名どころのフランス革命から
読了日:06月22日 著者:松浦 義弘
情報セキュリティスペシャリスト午後オリジナル問題集〈2011年度版〉情報セキュリティスペシャリスト午後オリジナル問題集〈2011年度版〉
とりあえず一通り解いた。結構長かった…
読了日:06月21日 著者:野崎 高弘
悪徳の栄え〈下〉 (河出文庫)悪徳の栄え〈下〉 (河出文庫)
上下巻終了。悪徳の哲学に関しては前半のほうが量は多かったけど、後半のほうがより印象的ではあったかも。悪徳の規模がとてつもないものになっていく。そして最終的には親しいお友達も亡くしてしまうことになる
読了日:06月20日 著者:マルキ・ド サド,マルキ・ド・サド
志学数学―研究の諸段階・発表の工夫 (シュプリンガー数学クラブ)志学数学―研究の諸段階・発表の工夫 (シュプリンガー数学クラブ)
数学が専門ではないけれど読みました。趣味で数学をやっているに過ぎないけれど、だからこそ競争とか気にしてないからゆっくり数学出来るっていうのはあるかも
読了日:06月14日 著者:伊原 康隆
悪徳の栄え〈上〉 (河出文庫)悪徳の栄え〈上〉 (河出文庫)
マルキ・ド・サドの作品を初めて読んだ。ただ卑猥だったり残虐だったりするだけじゃなくて、その行動を支える思想や心理描写が描いてあるっていうのが文学的に高く評価されてる理由なのかな
読了日:06月13日 著者:マルキ・ド サド,マルキ・ド・サド
理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)
面白そうだったの読んだ。ただ、例えば有名なパラドックスみたいな導入的な部分がメインだったから、まあ雰囲気が分かればいいっていう本かなぁ。やっぱもっとちゃんと理解するなら専門書を読まないと分からないね
読了日:06月08日 著者:高橋 昌一郎
フランス文学案内 (岩波文庫)フランス文学案内 (岩波文庫)
フランスの代表的な文学作品とその歴史的背景などを紹介する本。中世なんかはほとんど知らなかったのでなかなか面白かった。でもやっぱり自分は19世紀~20世紀初頭の頃の作品が好きなんだなぁ
読了日:06月03日 著者:渡辺 一夫,鈴木 力衛

読書メーター