2012年6月3日日曜日

5月分の読書記録

5月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2942ページ
ナイス数:13ナイス

パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)
JavaScriptの基本的なところから、クライアントサイドJavaScript、jQuery、HTML5、Web API、node.jsまで。JavaScriptとそれに関連する技術の基本的なところがひと通り書いてある感じ。特にCore JavaScriptの説明が良い
読了日:05月28日 著者:井上 誠一郎,土江 拓郎,浜辺 将太
心理学研究法入門―調査・実験から実践まで心理学研究法入門―調査・実験から実践まで
心理学研究法の一冊目の本として良いと思う。ただやはり、性質上仕方ないのかもしれないが、6〜7章の実践研究に関してはこの本だけでは難しい
読了日:05月25日 著者:
死者の奢り・飼育 (新潮文庫)死者の奢り・飼育 (新潮文庫)
大江健三郎を読んだのは初めてだったけど個人的には割と好きかな。話としては、外部から何かが来て日常から変わっていくってパターンが多かった気がする。死者の奢りではこれでもかと言うぐらい死者の描写がなされていて(いい気分はしないけれど)想像をかきたてられる
読了日:05月22日 著者:大江 健三郎
例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする
一応英作文の本だけど、英文法の要素が強い。内容的にはいわゆる大学受験の英語とほぼ同じだが、従来の受験向けの本が暗記の割合が多いのに対して、この本は文法の説明が中心。自分は暗記が苦手なのでこの本がちょうどよかった。ただ前書きに一応前提知識は中学英語だけで十分であると書いてあったけれど、さすがに高校レベルの英語に一回も触れたことなくこの本を読むのはちょっと厳しい気がした
読了日:05月18日 著者:小倉 弘,クリストファ バーナード
ウィトゲンシュタイン (現代思想の冒険者たちSelect)ウィトゲンシュタイン (現代思想の冒険者たちSelect)
一応ひと通り読んだけど、むずかしい、、
読了日:05月17日 著者:飯田 隆
図説 世界の歴史〈6〉近代ヨーロッパ文明の成立図説 世界の歴史〈6〉近代ヨーロッパ文明の成立
近代ヨーロッパ。この辺りから段々複雑になってきた気がした。ロシアとアメリカ大陸がやっと本格的に登場する
読了日:05月14日 著者:J.M. ロバーツ
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
よくよく考えてみると書いてあることは結構常識的な感じがする。シーン10の「「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う」とシーン11の「ステージを共有」するは自分にはなかなか難しそうだけれども、、 やっぱりちゃんと練習しないとだめですね
読了日:05月14日 著者:カーマイン・ガロ
図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ
それぞれ近代辺りまでの中国、日本、インド、アフリカ大陸、アメリカ大陸と、中世ヨーロッパの歴史。現代からすると、中世が一番想像しにくい
読了日:05月13日 著者:J.M. ロバーツ
論理的にプレゼンする技術 聴き手の記憶に残る話し方の極意 (サイエンス・アイ新書)論理的にプレゼンする技術 聴き手の記憶に残る話し方の極意 (サイエンス・アイ新書)
「論理的」な部分以外の話のほうが多かったけど、全体的な内容としてはプレゼンの基本的なことが網羅されてる感じ。率直に言うと、確かに出来てない人は多そうだけれども、当たり前のことしか書いてないのでそんなには参考にはならないかも。個人的にはグラフの見せ方が一番参考になったかな?
読了日:05月02日 著者:平林 純

2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター